※顧問(CEO)を指名希望の方は(→こちら)を必ずご一読ください。
顧問

前田CEO(まえだ)
ご挨拶 |
私はこの仕事がとても好きです。 皆さんが笑顔になって行く姿を見て毎日やりがいを感じております。 人の為になりたいと言う「接遇」とプロフェッショナルである「責務」を胸に日々臨床に臨んでおります。 常に皆さんに最新・最良の施術を提供し、皆さんの人生を明るく楽しくするお手伝いをしたく、様々な学会や講習会に積極的に参加ておりますので、お身体の悩みはお気軽にご相談ください。 |
施術方針 |
常に好奇心を持ち接するように心がけ、一人ひとりにあったコミュニケーションを大切にし、誠心誠意を込めて、アフターフォローをしております。
皆さんのお話から過去を知り、現在のカラダの状態を把握し、共に将来の動きやすい環境を整えます。自らの体調管理には細心の注意を払い、毎回高い精度の施術提供に尽力してます。 |
専門分野 |
整形外科分野、スポーツ分野、内科分野、自律神経分野、小児分野、身体リハビリ分野、美容分野、不妊症分野、フットケア分野 |
保有民間資格 |
理学療法士(国家資格免許)、鍼灸師(国家資格免許)、あんまマッサージ指圧師(国家資格免許)、FCM (国家資格免許)、米国公認PHIピラティスインストラクター、米国NLP協会認定プラクティショナー、日本不妊学会認定カウンセラー、日本酵素学会認定カウンセラー、AHAガイドラインBLSプロ、加圧スペシャルインストラクター、中医耳つぼダイエットアドバイザー、DYMOCOフットケアトレーナー、シナプソロジーインストラクター、機能訓練士、認知症サポーター |
統括

高橋COO(たかはし)
ご挨拶 |
以前は都内の治療院に勤めていました。アスリートのトレーナー帯同などの経験を活かし運動指導もアドバイスさせて頂きます。整体や筋膜リリース・鍼灸を用いて少しでも皆さまの健康に貢献できる様に全力を尽くします。スポーツ分野だけでなく不定愁訴などの改善に努めて、新たな未来へと一緒に進むことをやりがいに感じます。日々の生活の中でお困りの事があればどんな小さな事でも気軽に相談してください。 |
施術方針 |
主訴だけではなく、全体のバランスを考え症状の改善・再発予防を目的に施術していきます。明るい未来へのお手伝いが出来ればと考えます。 |
専門分野 |
整形外科分野、スポーツ分野、リラクゼーション分野、運動器疾患 |
保有民間資格 |
ファシアスリックセラピスト(グラストンテクニック)、救命救急認定証、機能訓練士 |
統括

平井COO(ひらい)
ご挨拶 |
コーディネーターという立場を通じて、一人一人の悩みに寄り添いサポートしていきます。また、正しいヘルスケアが広く多くの人に伝わるように努めます。 |
保有民間資格 |
認知症トレーナー |
センター長

飯岡CMO(いいおか)
ご挨拶 |
体はとても正直です。何か体の不調はありませんか?小さなことでも私達がチーム全体でしっかり見ていきますのでお気軽にご相談ください。充実した日々を送れるように一緒に頑張っていきましょう。 |
保有民間資格 |
認知症トレーナー |
副センター長

宮沢GM(みやざわ)
ご挨拶 |
都内の整骨院・リハビリデイサービスにて勤務していました。小さい頃からスポーツをしていて、ケガをしたら整骨院に行っていたので、この仕事は身近に感じていました。老若男女問わず身体の事で困っている人がを助けていきたいです。 |
施術方針 |
私生活の身体の使い癖を分析し、ただ楽になるだけではなく、今後再発しないような治療・姿勢指導・運動指導、細かい所まで施術・指導していきます。何歳になっても元気でいられる様に一緒に頑張りましょう。 |
専門分野 |
整形外科分野、慢性・急性疼痛分野、スポーツ分野、リラクゼーション分野 |
保有民間資格 |
機能訓練士、食育アドバイザー、日本ストレッチング協会JSA-CSTP、認知症トレーナー |
主任

岡本MG(おかもと)
ご挨拶 |
トレーナー活動を通じて、治療家としてのスキルアップを図りながらも、様々な背景を抱える人々の悩みや不安を解消したいと思い、この道に進みました。みなさんとコミュニケーションを取りながら、毎日進歩する体づくりを目指して、尽力して参ります。 |
施術方針 |
スポーツ選手を対象にみてきた機会が多かったため、日々の体の使い方のクセや代償動作により発生する痛みの改善を目指します。自宅で行えるものから体づくりのためのウエイトトレーニングまで、広くアドバイスをしていきます。 |
専門分野 |
整形外科疾患、急性痛、慢性痛、自律神経疾患、美容系、スポーツ疾患 |
保有民間資格 |
赤十字救急法救急員、体育施設管理士 |
主任

安田MG(やすだ)
ご挨拶 |
鍼を打つ、ツボを取る事によって身体の不調が良くなる。薬を使わず副作用もない。というところに魅力を感じ鍼灸の勉強を沖縄でしていましたが最先端の知識、技術を身につけたいと思い東京に来ました。来院した患者さんを笑顔で帰すことを日々心がけています。お身体に対しての不安、気をなる些細なことでも気軽にご相談ください。 |
施術方針 |
痛みの出ている症状の緩和は最優先でしっかりと治療していきます。根本にある原因は日常の生活動作、環境、身体の使い方のクセに隠れていることが多くあります。その場しのぎの施術ではなく、1人ひとりの話を聞き、根本的原因を追求し、再発しない方法をお伝えしていくことを意識して日々施術しています。 |
保有民間資格 |
タイ古式テーブルマッサージ |
マネージャー

野村MG(のむら)
ご挨拶 |
直接治療してお身体の悩みを改善することはできませんが、少しでも皆さんのお手伝いができればと思ってこの仕事を選びました。気持ちよく来院できるよう笑顔でお待ちしています。 |