• あなたは大丈夫!?夏の症状は”血液”に注意

    \夏の症状に悩んでいる方々へ/
    夏は暑さにやられて体調が悪い日が多い…と思っていらっしゃる方も少なくないのではないでしょうか?季節の特性に合わせて体は適応するように働きますが、特に負荷がかかるのがこの「夏」です。
    このコラムでは、その悪影響や関連する病気・症状・対策についてもご紹介します。
    夏の症状に対する理解を深め、改善への道を開きましょう!

    記事内容
    • 1.夏の症状とは?
    • 2.どうして血液がドロドロに!?
    • 3.血液循環の悪化が招く病気や症状
    • 4.夏の症状はこれで改善!

    1.夏の症状とは

    下記の夏に起こりやすい症状の中から、皆さんは幾つ経験したことがありますか?

    ・頭痛
    ・熱中症
    ・貧血
    ・体が暑いのに冷えてる
    ・食欲不振
    ・体力低下
    ・疲労感
    ・憂鬱
    ・腰痛悪化
    ・背中・肩こりの悪化

    など…特に、だるさや食欲不振、冷えの症状は夏に多くの人が経験するものです。

    こうした症状は様々な環境によって引き起こされますが、高温多湿によるこの夏特有のものに大きな原因があります。

    この高温多湿は体温調節が難しく、体のエネルギーを多く使います。

    2.どうして血液がドロドロに!?

    夏に血液がドロドロとなる主な理由は以下のような要因が関与しています。

    * 水分不足: 夏は高温で多くの汗をかき、水分が失われやすい季節です。水分不足によって血液中の水分量が減少し、血液が濃くなります。これにより血液の流れが滞り、血液がドロドロとなる可能性があります。

    * 塩分摂取過多: 夏には汗をかくことで体から塩分も失われます。一方で、塩分を多く含む食品や飲料を摂取することが多い傾向があります。過剰な塩分摂取は体内のナトリウム濃度を上昇させ、血液中の浸透圧が高くなることで血液がドロドロとなる可能性があります。

    * 運動不足: 夏には暑さを避けて運動することが難しい場合があります。運動不足によって筋肉の収縮や血液の循環が十分に行われなくなり、血液が滞りやすくなることがあります。これにより血液がドロドロとなる可能性があります。

    * 食生活の乱れ: 夏は冷たい飲み物やアイスクリーム、かき氷などの冷たい食品が魅力的ですが、これらは冷却効果により血液の流れを鈍くすることがあります。また、夏にはバーベキューや屋外での食事が増える傾向があります。高脂肪や高カロリーの食品を摂取し過ぎると、血液中の脂質濃度が上昇し、血液がドロドロとなる可能性があります。

    これらの要因が重なることで血液がドロドロとなることがあります。血液がドロドロになると、血液の循環が悪化し、心血管疾患や血栓形成のリスクが高まる可能性があります。適切な水分摂取、バランスの取れた食事、適度な運動を心がけることで、血液の健康状態を保つことが重要です。

    3.血液循環の悪化が招く病気や症状

    血液がドロドロとなると、以下のような症状が起こる可能性があります。

    * 血液循環の悪化: 血液がドロドロとなると、血管内の血液の流れが滞ります。これにより、全身への酸素や栄養素の供給が十分に行われず、組織や臓器の機能が低下する可能性があります。血液の循環が悪くなると、手足の冷えやむくみ、肌のくすみなどが現れることがあります。

    * 酸素不足: 血液がドロドロとなると、酸素の運搬能力が低下します。酸素不足が続くと、息切れや疲労感、集中力の低下などが現れる可能性があります。また、頭痛やめまいなどの症状も起こることがあります。

    * 血栓の発生リスク: 血液がドロドロとなると、血液中の凝固能力が高まり、血栓が発生しやすくなる可能性があります。血栓が血管内で詰まると、血流が阻害され、心筋梗塞や脳卒中などの重篤な病状を引き起こす可能性があります。

    * 高血圧や心血管疾患のリスク: 血液がドロドロとなると、心臓が血液を体全体に送り出すのに負担がかかるため、血圧が上昇する可能性があります。また、血管内の炎症や動脈硬化の進行を促進し、心血管疾患のリスクが高まることもあります。

    これらの症状は、血液のドロドロ状態が持続したり、他の健康上の問題と重なったりする場合に現れる可能性があります。血液の健康状態を保つためには、バランスの取れた食事、適度な運動、水分摂取の適切な管理が重要です。症状が持続する場合や心配な場合は、医師に相談することをおすすめします。

    4.夏の症状はこれで改善!

    快適な夏を過ごすために大きく3つのことを意識してみましょう!

    ①体温調節しやすい服装・クールグッズ

    夏は気温の高さだけでなく、室内との寒暖差も大きな影響をもたらします。
    外出時は風通しの良い服装に、ハンカチ・日傘・扇風機や首元を冷やすクールダウングッズを使用しましょう。最近では、ダイソーやセリアなどの100円均一にも豊富な種類で販売されています。
    室内の際は、冷房によって冷えやすい場合があります。特に商業施設などはかなり冷房が効いていますので、冷え症状を感じる方や免疫が下がり風症状が出る方も少なくありません。カーディガンの持ち歩きや、靴下をはく、内臓の冷える飲み物・食べ物には気を付けるように心がけましょう。

    ②水分摂取&排泄

    夏は汗をかく量を知っていますか?炎天下の中10分歩くだけで100mL、運動や立ち仕事を行う日は、炎天下・室内共に数ℓ発汗しています。

    (参照:“シーン別”汗をかく量は?)その中で、水分補給を十分に行わず、体温調節(発汗)・排出を行うと、体内の水分から補っていくことになります。人の体は60%は水分でできていますが、5%減少すると熱中症症状、10%減少で筋痙攣・循環不全が起こります。そうならないためには、水分量の高い血液を作るため、食事も含めて1日2ℓ以上の水分摂取をする必要があると厚生労働省からも呼びかけられています。夏に感じるむくみや慢性症状の悪化なども、水分不足の軽症状の可能性がありますので気をつけましょう。

    ③タンパク質・野菜・海藻中心の食生活

    体は、水分の次にタンパク質で作られています。筋肉はもちろん、皮膚・爪・髪・内臓もタンパク質から構成されているため、しっかり摂取することが重要です。不足しがちなビタミンBや発汗時に排出されるミネラルを補う海藻もお勧めです。

  • TV出演について

    メディカルジャパンがTV出演!!

    昼枠特番「つかえる!ペアリング」

    ~人気のキャンプ用品100品を使い続ける24時間チャレンジ~

    「バイきんぐ西村さん」「井上咲楽さん」出演!
     

    バイきんぐ西村の趣味であり、昨今ブームにもなっている「キャンプ」に注目。
    人気のキャンプ用品100品の使用方法や便利さを24時間体験し続ける企画です。
    メディカルジャパン代表の前田智世がキャンプ用品の「ベッド」「寝袋」をプロ目線でアドバイスします!!

    放送日  2021年12月31日(金) 14:30~15:30

    ぜひご覧ください!!

  • 《全スタッフにPCR検査を実施中》

    皆様に安心してご利用いただくために、スタッフ全員にPCR検査を定期的に行っております

    ●全スタッフが徹底していること

    1、手指消毒

    2、咽頭部消毒(イソジンヨード使用)

    3、休日含む体温測定

    4、フェイスシールド

    5、不織布マスク(必要な場合のみフェイスシールド着用にてマスクオフ)

    6、院内換気

    7、院内加湿

    8、抗ウイルス性壁紙施工

    当院は東京都保健所が定めた基準をクリアした正規の施術所になり、施術者は全員厚生労働省認定の国家資格免許保有者になります

    適正価格で安心のヘルスケアを提供することにより、皆様に永続的な利益が生じるようなサポートを行います

  • 年末年始 診療のお知らせ

    メディカルジャパンは年末年始休まず診療しています。
    当日でのご予約も受け付けていますので
    お気軽にご連絡ください。

  • テレビ出演について

    この度、弊社代表前田智世が

    情報バラエティー番組
    「GIRLS HAPPY STYLE」の取材を受けました

    下記が映像になります

    渋谷院取材とスタジオ出演します

    番組名
    「GIRLS HAPPY STYLE」

    内容 美容や健康情報に興味のある出演者が、ゲストを交えて ガールズトークをしながら情報交換しあう感じで トーク内容に紐付いて商品を紹介していきます

    出演者 あびる優、矢沢心、美容家ピカ子、魔裟斗、JOY、安西ひろこ

    ぜひご視聴ください

  • 《NHK取材 ひるまえほっと》

    IMG_2737弊社がフィジカルサポートしている、3人制プロバスケットボールチーム「立川DICE」の功績が認知されて練習風景を取材いただきました

     

    IMG_2917

     

    番組名
    「ひるまえほっと」(NHK総合)
    「3人制バスケットボール立川から世界へ(仮)」
    放送日
    平成29年9月11日 午前11時5分~11時54分のうちの15分から20分間

     

    IMG_2887

     

    本年度は昨年度以上の成績を残しており、現在国内プレミアリーグ1位であるDICEは「立川から世界へ」を目標に日々飛躍しています

    最新のトレーニングとトリートメントで、ダイスさんの力になれますよう、また今後も立川市のために尽力いたします。

  • 《美容鍼灸プログラムについて》

     

    美容鍼灸は、最近モデルさんや女優さんなども注目されており、メディアなどでも紹介される事が多くなってきました

     

     

     

    顔、頭皮、首などのツボを刺激することで、薬や化粧品など、外からのアプローチではなく、中から自分の細胞でキレイになっていきます

     

     

     

    「最近、シミやシワがきになる」「肌にキメやハリがない」「疲れると吹き出物が出やすい」という方にはおすすめです。

     

     

     

     

    上記は弊社美容鍼灸+530医療機器による即日効果です

     

     

    ⚫️美容鍼灸のお肌全体に対しての効果

     

     

    鍼をお顔にさすことで、血管内皮細胞増殖因子(VEGF)が働きターンオーバーが期待でき肌に若返りをあたえます

     

     

     

     

    ⚫️美容鍼灸のシワに対するアプローチ

     

    好中球エストラーゼを抑制してシワ改善に導きます

     

     

    近年厚労省が初めてシワに効くと認可しました化粧品が誕生しました、そのエビデンスが好中球エストラーゼです

     

    その前に化粧水や、美容液が皮膚のどこまで浸透していくかご存知ですか?

     

    IMG_5051

    実は、肌表面からラップ1枚分ほどの角質層までしか浸透していないのです。毛穴から浸透していたとしても、体は排除すべき外からの侵入者として血液や、リンパを介し体外に排出されます

     

    では、美容鍼はどうでしょうか?どんなに浅く刺していたとしても、5㎜は入ります。皮膚でいうと皮下組織まで確実に刺激することができるのです

     

    IMG_5052

     

    皆さん美容鍼灸というと高額で高級なイメージをお持ちでないでしょうか?

     

    メディカルジャパン各店舗では初回トライアル2500円+高精度肌診断器を使用した医学的なハイレベルなエビデンスに基づいたサービスを合計4500円で提供してます

     

     

    上記ダーモプライムは、日本初お肌の状態を3D化できます

     

     

     

    美容鍼灸はその効果が1、即効性のあるリフトアップ効果2、遅延性の肌明度に分かれますが、実際評価を取らなくては、効果的な介入はできません

     

     

     

    ダーモプライムは、水分、オイル、毛穴、アクネ、毛穴、しわ、角質、メラニンなとの総合評価が可能です

     

     

    ターンオーバーにより新しい肌が生まれ変わる際、その肌が作られているのは、角質層ではなく、基底層や、その下の栄養源となる真皮、皮下組織です。

     

    肌トラブルに悩んでいる方は是非一度、美容鍼を試してみて下さい。

     

     

    健康で輝く毎日のお手伝いと、綺麗を真剣にサポートできる、設備と技術を持っている、弊社にご相談ください

     

    美容鍼 都度払い 4,000円〜

    美容鍼回数券 10回券 35,000円

    回数券を購入された方は
    高性能美肌診断が無料で受けれる特典付き

     

  • 【コロナ撃退Vital鍼灸プログラム】

    【コロナ撃退Vital鍼灸プログラム】

    コロナウィルスは、手洗い・うがいにて予防は可能ですが、体力が低下しいると罹患しやすくなります

    体力とは…

    1.呼吸

    2.血流・血圧

    3.心拍

    などの安定を指します

    体力の安定=Vitalの安定=自律神経の安定

    生命の方程式です

    弊社メディカルジャパンのVital鍼灸は、生命の方程式を正しく整えます

    上記の方程式が整っていると、コロナにかかりづらい、コロナにかかっても悪化しない状態になります

    現にコロナウィルスが流行した中国では、軽症の方は鍼灸介入にて治療を行いました

    【鍼灸の力】

    鍼灸とはWHOが認定した医学的に効果があるとした医療の一部です

    また

    弊社メディカルジャパンの施設は、東京都保健局認定の正規施術所になります

    来院・往診ともに可能ですので、お問い合わせくださいませ

    参考文献

    「新型コロナウイルス肺炎の鍼灸治療計画」

    http://www001.upp.so-net.ne.jp/yuihari/202004tusincorona.pdf

    公的機関の関与した鍼灸レポート
    欧米で鍼灸が一般的に使いられるようになってきたことから、公的な機関が鍼灸の効果の科学的評価に関与し、いくつかの報告が行われました。これらの報告では主に臨床試験の結果を基にしてまとめられています。
    ■米国国立衛生研究所の合意形成パネル(1997)
    米国では、1997年に国立衛生研究所(NIH)が召集した鍼に関するパネル会議が開かれ、「成人の術後および化学療法による嘔気・嘔吐、および歯科の術後痛には有効である。また薬物中毒、脳卒中後のリハビリテーション、頭痛、月経痛、テニス肘、線維筋痛症、筋筋膜痛、変形性関節症、腰痛、手根管症候群、喘息などに対しては補助療法として有用か、包括的患者管理計画に含めることができる可能性がある。」という合意声明が発表されました。
    ■英国医学会の報告書(2000)
    英国では、2000年に英国医学会(BMA)が鍼治療に関する報告書を出版し、「背腰痛、嘔気・嘔吐、片頭痛、および歯痛において、対照群(無治療や他の治療)よりも鍼治療に効果があることを示唆する証拠がある」と結論しています。
    ■WHO伝統医学部門の報告書(2002)
    2002年、WHOのEssential Drugs and Medicines Policy(EDM)伝統医学部門から、鍼灸に関する報告書が発行されました。「臨床試験によって有効性が証明された」という疾患・症状がリストアップしてありますが、有効とされた臨床試験論文のみを強調している傾向があり、公平な評価といえるかについては異論があります。

PAGE TOP